労働安全衛生・健康経営
働く人の命と健康を守ることは企業存続の基盤です。当社が企業使命観として掲げる「豊かで安全な暮らし」をお客様に提供し続けるためにも、最優先すべき重要事項であると考え取り組んでいます。
労働安全衛生
-
安全衛生基本方針
2022年度 安全衛生基本方針
- 法令や社内ルール遵守で安全安心な職場環境づくり
- 職場環境の維持管理と改善
- 働き方改革の推進・36協定の遵守
- 健康保持増進に向けた取り組みの推進
- 危機管理活動の推進
- 安全衛生教育・訓練による人材育成
- 交通安全活動の推進
-
安全衛生の取組み
-
作業環境管理
- 作業環境測定
- 生産工程変更
- 有害物質削減
-
作業管理
- 作業位置
- 3S5定※
- 作業方法
- 作業時間
- 保護具着用ルール
-
※「3S」は整理・整頓・清潔、「3定」は定位・定品・定量
-
健康管理
- 健康診断
(定期・特殊)
- 健診事後措置
- 再検査の受診推奨
- 特定保健指導
- ストレスチェック
-
労働衛生管理
- KYT
- 全社員安全講習
- 安全巡回
- 衛生巡回
- 産業医巡視・面談
- 残業時間管理
-
統括管理
- 安全衛生委員会
- リスクアセスメント推進
- 残業時間管理
-
交通安全活動の推進
- 従業員の交通安全に対する意識向上と地域への貢献を目的に、様々な啓発活動を実施しています。
- 地域の警察署と連携して警察官による講演会を開催、新入社員には安全運転研修所にて実技講習を実施しています。
- 定期的に運転記録証明書を取得し、従業員の安全運転遂行状況を把握、状況に応じた個人別指導も行っています。
- 社有車の運転は有資格者とし、車両にドライブレコーダーを搭載、ハード・ソフトの両面で従業員の交通安全とエコを推進しています。
【受賞歴】2020年優秀安全運転事業所表彰 銀賞受賞(石川県警察本部及び自動車安全運転センター)
-
感染症等の対策
-
感染予防
- インフルエンザ予防接種
(社内会場、費用補助)
- 手指消毒液設置
- 不織布マスク配布
- パーテーション設置
- 非接触型体温計設置
- 啓発掲示
-
感染拡大防止
- テレワーク
- 分散勤務
- リモート会議
- 休憩時間の分散
- 昼食時の黙食励行
- 発熱/体調不調時の対応ルール
- 設備/什器の消毒の定期的な実施
-
その他の取組み
-
資格取得の推進
- 第一種衛生管理者資格
- 健康経営アドバイザー/エキスパートアドバイザー
-
清掃
- 毎週末に5Sタイム実施
※「5S」は整理・整頓・清掃・清潔・しつけ
健康経営
-
健康経営に関する
トップメッセージ
健康経営推進者を私とし、経営戦略に基づいた健康管理を基軸に健康経営を推進します。
- 生活習慣病などの疾病の健常者に対する発生予防や高リスク者に対する重症化予防
- メンタル不調者等のストレス関連疾患の発生予防・早期発見・対応
- 事故発生防止(肩こり・腰痛・睡眠不足など)対策
- 労働時間の適正化
- ワークライフバランス・生活時間の確保
- 社員間のコミュニケーションの促進
- 感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザなど)の予防
- 喫煙率の低下
- 精密検査や任意検診などの受診率の向上など
社員が健康意識を高め、会社と個人の両輪で、健康課題に対して取り組むことで、安心で安全な職場環境の中で、いきいきと最高のパフォーマンスを発揮して、幸せを実感して頂きたいと考えます。
2021年4月1日
代表取締役
-
健康経営の推進宣言
社員の健康増進を図りながら、更にその先の生産性低下の防止、仕事満足度の向上、企業ブランド価値向上などを目指します。
2023年3月
経済産業省「健康経営優良法人2023」認定を取得しました。
2023年4月
当社が加入するリンナイ健康保険組合を通じて、健康保険組合連合会愛知連合会より、「2023年度健康宣言チャレンジ事業所」認定を取得しました。
-
取組み
- 定期健診結果データ活用(面談・2次検診)、人間ドック受診補助
- 産業医、産業カウンセラー面談、よろず相談室、特定保健指導、産業看護師
- 健康リテラシー啓発活動(健康研修、健康料理教室、健康コラム)
- スポーツクラブ契約、運動イベント開催、ストレスチェック
- 残業時間管理、ノー残業デー、分煙・建屋内禁煙
- 安全衛生委員会活動(巡視、教育・安全道場)
- 安全情報の展開
- 安全対策(設備改善・備品改善・保護具等)実施
- 安全靴支給
- 感染症予防対策(予防接種、手指消毒剤設置、うがい励行)
- インフルエンザ感染時対策
- 熱中症対策
- 職場環境測定
-
実践事例
当社では、従業員の健康改善のため、様々な取り組みを実践しています。
-
01
健康経営推進プロジェクト発足(2021年3月〜)
遠藤社長をリーダーとして健康経営推進の母体として、社員の健康増進に取り組んでいます。
推進メンバーの役割
- 健康相談窓口
- 社員のヘルスリテラシー向上の啓発・教育活動
- 健康経営推進のための施策の立案と実施・展開、評価
- 安全衛生委員会への報告・連携
- 産業医、専門医へのリファー
- 能登テックとの活動連携
- 休職者の支援
- 外部機関との連携
- 健康関連情報の分析、発信
- 各種認定取得の申請準備など
-
02
健康増進アイデア募集
(2021年4〜5月)
全従業員対象に健康増進に対するアイデアを募集したところ、230件もの応募がありました。
- 「運動」に関するもの………………61件
- 「健康管理」に関するもの…………66件
- 「食」に関するもの…………………46件
- 「環境」に関するもの………………26件
- その他………………………………31件
審査の上、順次具体化し展開を進めています。
-
第1弾
03
ウォーキングコンペ(2021年7月~)
募集アイデアからの実施企画として、石川県のアプリ「いしかわスポーツマイレージ」を使って企業グループを作成し、ウォーキングコンペを開催しています。第1回 97名、第2回
100名、第3回 113名、第4回 127名と回数を重ねるごとに参加人数を増加しています。
第4回までの参加者の総歩距離は、192,326km
地球約4.8周相当分歩いたことになります
-
第2弾
04
健康改善チャレンジ
定期健康診断の結果を基に、1年を通して数値改善にチャレンジする企画です。(2021年11月〜)
- 【 目的 】
-
- 従業員に健康への関心・興味を高めてもらい、健康改善に積極的に取り組む動機付けとする。
- 【 内容 】
-